2018年7月26日木曜日

熱中症を予防しましょう!

暑い日が続いています。熱中症による救急搬送されるケースも増えているようです。熱中症を正しく理解し、予防に努めましょう。

  1. 暑さの感じ方は人によって異なります
    暑さに対する抵抗力(感受性)は、個人によって異なります。自分の体調の変化に気をつけ、暑さの抵抗力に合わせて万全の予防を心がけましょう。
  2. 高齢者や子ども、障がい者・児は特に注意が必要です
    熱中症患者のおよそ半数は高齢者(65歳以上)です。高齢者は暑さや水分不足に対する感覚機能が低下しており、暑さに対するからだの調節機能も低下しているので注意が必要です。
    子どもは体温の調整機能が、まだ十分に発達してないので、気を配る必要があります。
  3. 節電を意識するあまり、熱中症予防を忘れないよう、ご注意ください
環境省熱中症予防情報サイトも併せてご覧ください。

2018年7月25日水曜日

第23回「防災まちづくり大賞」について

「防災まちづくり大賞」とは、防災に関し優れた取組をされている組織・団体等を表彰し、紹介することにより、防災意識を高揚させ地域防災力の向上を図ることを目的として、毎年度総務省消防庁により実施されています。
他薦・自薦を問わず、どなたでもご応募いただけます。
詳しくはhttp://www.city.annaka.lg.jp/saigai_byouki_kinkyuji/machi-build.htmlをご覧ください。

2018年7月6日金曜日

「ぐんま地域防災アドバイザー防災士養成講座」開催のお知らせ


災害に強い安全なまちづくりを進めるためには、「自助・共助・公助」の3つの力の連携が重要であり、自助に必要な知識と技能の習得、そして共助を担う自主防災組織の活性化が重要です。
そこで群馬県は、NPO法人日本防災士機構が認証する防災士の資格取得を支援し、市町村と協働して自主防災組織のリーダーをサポートする人材を確保・育成し、地域防災力の向上を目指します。

  • 日程:9月29日(土)~30日(日)の2日間
  • 時間:午前9時~午後6時
  • 会場:前橋商工会議所(前橋市日吉町1-8-1)
  • 定員:105名(各市町村推薦枠:3名)
  • 申込期間:7月6日~8月3日
  • 対象者:県内に住所を有し、以下の(1)~(4)のいずれかに該当し、市町村の推薦を受けた方
    (1)自主防災組織の役員(就任予定者を含む)
    (2)消防団員
    (3)地域防災に関心のある方などで、地域防災力向上のための活動ができるかた
    (4)県又は市町村が必要と認めた方
  • 費用:11,000円

申し込み、その他詳細はこちらをご確認ください。

2018年7月3日火曜日

「防災ポスターコンクール」の実施について

内閣府と防災推進協議会では、平成30年度における防災週間及び津波防災の日行事の一環として、「第34回防災ポスターコンクール」作品の募集および表彰等を実施します。

  • 応募期間:平成30年7月1日(日)~10月31日(水)
  • 募集作品内容:
    (1)地震、津波、火山噴火、台風、豪雨、豪雪などの自然災害を対象とした「防災」に関するもの。(※ 火災・事故など人的要因による災害は除きます。)
    (2)これらのテーマを連想させる標語を入れた個人の作品で未発表のもの。
    (3)「幼児・小学1・2年生の部」、「小学3~5年生の部」は、標語のない絵画だけでも可とします。
詳しくは安中市ホームページをご覧ください。