2015年10月31日土曜日

古民家再生について視察

新潟県十日町市において、建築デザイナーのカール・ベンクス氏にお会いして、古民家再生と地域づくりについて学んで参りました。
始めに、解体予定のお宅を見学させていただきました。豪雪地帯にある大きな家なので、柱や梁などは大きなしっかりとしたものが用いられており、そのまま解体、廃棄処分するのはもったいないものでした。


続いて、再生古民家が点在している竹所集落を見学しました。実際にお住いの方に住み心地などを伺う機会をいただいたり、建設現場を見学させていただきました。
その後は集落の中心施設ともいえるイエローハウスにて上越重機(株)の市村さん、建築技術者の五十嵐さん、十日町市産業観光部長の渕上さんを交え懇談会を実施。建築技術の観点や地域づくり、集落の活性化の観点など様々なお話をいただくことができました。
地域の活性化や空き家対策など参考になりました。


2015年10月22日木曜日

「防災ふれあいフェスティバル」開催のお知らせ



さまざまな消防体験ができるイベントが開催されます。地震、煙、消火器体験を通じて防災について学ぶことができ、また、消防音楽隊の演奏など楽しい内容です。

  • 日時:10月24日(土)11:00~15:00
  • 場所:安中消防署 [地図
  • 内容:(1) 消防音楽隊 演奏時間 12:30~13:10, 14:00~14:40
       (2) 地震、煙、消火器、応急手当、防火衣着用体験
       (3) 焼きそば、豚汁、綿菓子、ポップコーン無料配布
       (4) 風船、防火・防災関連グッズ配布
       (5) ぐんまちゃんや消防車と記念撮影

2015年10月19日月曜日

「烏川防災講演会~昭和10年烏川災害から80年~」開催のお知らせ



近年、台風の巨大化、局地的な集中豪雨(ゲリラ豪雨)の頻繁な発生などもあり、大規模な災害が発生する危険性が高まっています。9月には、鬼怒川流域で台風18号からの熱帯低気圧と台風17号の影響による記録的豪雨で甚大な被害も発生しました。
自然災害が発生した際に身の安全確保や的確な防災・減災行動を行うためには、普段から地域の皆さんと防災行政担当者が、共に学び、共に考え「自助・共助・公助」のバランスが取れた地域防災力の高い社会を構築することが重要です。
このため、過去の災害を知り、学び、防災意識の高揚に資することを目的とした防災講演会が開催されることになりました。皆様のご参加をお待ちしております。

  • 日 時:平成27年11月14日(土)
          現場見学会  9時30分~12時20分
          防災講演会 13時30分~15時30分
  • 場 所:松井田文化会館(安中市松井田町新堀530)
  • 主 催:烏川防災講演会実行委員会
          (国土交通省関東地方整備局利根川水系砂防事務所、高崎市、安中市)
※ 詳細、参加申込はこちらをご覧下さい。

2015年10月4日日曜日

「とっておきの音楽祭 in あんなか」に参加しました




10月4日、細野ふるさとセンターにおいて第1回「とっておきの音楽祭 in あんなか」が開催され、高橋よしのぶも参加して来ました。
「障がいのある人も、ない人も音楽のチカラで心のバリアフリーを目指す音楽祭」をコンセプトに全国15箇所で開催されているもので、関東では初の開催となりました。
屋内、屋外の2ステージに全28組が出演。太鼓、ダンス、ゴスペル、バンド、ヴァイオリン等々…。様々なジャンルの音楽で楽しい一日を過ごすことができました。このような取り組みが今後も続くことを願っております。

2015年10月2日金曜日

「NET119緊急通報システム」の運用が始まりました


携帯電話のインターネット機能を使って119番通報ができるシステムの運用が高崎市等広域消防局で始まりました。県内では初めての導入です。
これは、スマートフォンや全地球測位システム(GPS)機能が付いた携帯電話を使うことにより、画面を操作することで119番通報ができるシステムです。
自宅から通報する場合は「自宅」、外出先では「現在地」を選びます。外出先については、同センターがGPSで位置情報を確認できます。「救急」「火事」の選択肢もあり、チャット機能を使って病状などのやりとりもできます。外出先が管外の場合は消防局の指令センターが最寄りの消防署などに連絡します。
なお、このシステムを利用するには、事前に自宅の住所などをの登録が必要です。登録は無料ですが、通信費は自己負担となります。対象は安中市、高崎市に在住または在勤在学し、聴覚や言語機能に障害をお持ちの方となっています。
詳細はこちらをご確認いただくか、直接、高崎市等広域消防局にお問い合わせください。